1997年11月の創業から20年が経ちました。
私が20歳の頃、社会人2年目でバブル景気に向っておりました。
当時は残業ありきの働き方、「労働時間」で評価する時代でした。
「常に長時間働かなければ」という社会的圧力に従うことは強さではないと感じ、
そんな従来のしくみに嫌気がさし個人起業しましたが、
最終的にはチーム力が大事だと認識することになったのは皮肉な結果でした。
しかし、飛び出したからこそ仲間の大切さを実感しました。
これからの「働き方改革」で、今迄の評価基準がはまらなくなってきます。
情報がどんどん安くなり、事業構造がモノづくりから、コトづくりへとシフトしています。知恵がどんどん高くなる時代です。
新しいアイデアや知恵を生み出すには、人との交流が不可欠で経験が未来をつくります。
私たちは、旅や人との出逢いが好きで「ワクワク」と「トキメキ」が基本。
それを「誰とするか」を大事にしています。時代の流れに負けないのが人との縁だと思うからです。
「好奇心をどうデザインするか」
人と人から何が生まれるかを期待しています。
「サーカス団の様なチーム」
機械設計・製作で「お客様の理想」を具現化。
「大人の秘密基地」
アイデア商品開発で「自分達の好奇心」を具現化。
語学留学エージェントで「素晴らしい体験」を具現化。